ファイナンシャルプランナーがおしえるお金の話

ファイナンシャルプランナーオフィス Conserve&Investment 意味は「節約と投資」になります。この2つはお金の問題を解決する大きな力になります。 お金に関する問題をファイナンシャルプランナーが丁寧に回答・提案をいたします。 物件や周辺環境の写真撮影なども承ります。

生活に密着した記事の作成や相談を行っています。お気軽にコンタクトしてください。

物件や周辺環境の写真撮影なども承ります。

2020年11月

ウィズコロナ時代のマイホーム購入 「住宅ローンリスク」への対策

マネーの達人様にコラムを掲載させていただきました。

2020年は、新型コロナウイルス(COVID-19)の世界的流行により、収入に関して大きな影響が生じ、住宅ローンの返済にすら事欠く事態が頻発しました。
パンデミックに起因した景気後退の波は、今後もしばらく続くと予想されますが、住宅ローンを利用したマイホームの取得は時間的制限もあるため、延期し続けるにも限度があります。
ウィズコロナ時代のマイホームの取得はどのような点に気を付けて行っていくべきなのでしょうか。

ウィズコロナ時代のマイホーム購入 「住宅ローンリスク」への対策

知らないと損!?損しない為の在職老齢年金の仕組みについて

ファイナンシャルフィールドさまに記事を書かせていただきました。

定年退職後も再雇用によって働くことで、年金と勤労による収入を併せ持つことが身近となってきました。こうした場合、在職老齢年金の対象となり、一定額以上の勤労収入を得てしまうと年金が減額されてしまいます。制度変更が議論されている在職老齢年金の仕組みについて知っておきましょう。

知らないと損!?損しない為の在職老齢年金の仕組みについて

「貯蓄」と「保障」を両立できる「財形保険」の特徴

マネーの達人様にコラムを掲載させていただきました。

預金金利の低迷により、サラリーマンの資産形成を助ける福利厚生制度である『財形貯蓄』の影がすっかり薄くなってしまいました。
しかし、財形貯蓄で利用できる生命保険『財形保険』はユニークな特徴があります。

「貯蓄」と「保障」を両立できる「財形保険」の特徴

子育て世代が接する機会の多い「育児休業給付金」について解説

ファイナンシャルフィールドさまに記事を書かせていただきました。

雇用保険の給付金のひとつに、子供を養育するために休業した場合に所定の年齢まで給付金が貰える制度があります。
受給要件には、正社員などの無期雇用契約者と契約社員などの有期雇用契約者で異なっているなど、条件の満たし方や、支給額・給付期間などについても解説していきます。

子育て世代が接する機会の多い「育児休業給付金」について解説

損害保険は「契約している保険金額 = 支払われる保険金額」ではない 評価、算出方法をしっかり確認

マネーの達人様にコラムを掲載させていただきました。

損害保険の保険金は生命保険の保険金とは異なり、その金額が必ずしもそのまま支払われる訳ではありません。契約内容によっては時価で保険金が支払われる場合もあります。新価と時価の違いをしっかりと把握し、適正な価格で保険金を契約することが保険料節約の近道となります。

損害保険は「契約している保険金額 = 支払われる保険金額」ではない 評価、算出方法をしっかり確認

新社会人の疑問 「延長保険、払済保険ってどんな保険?」

ファイナンシャルフィールドさまに記事を書かせていただきました。

貯蓄性のある生命保険を利用している場合、保険料の支払いが困難になってしまう場合があります。
そうした場合、保険を解約してしまうと解約返戻金が大きく目減りしてしまうケースもあります。
保険料の負担なく保険契約を継続できる延長保険・払済保険の2つの制度について解説していきます。

新社会人の疑問 「延長保険、払済保険ってどんな保険?」

「名義預金」は相続の対象 よかれと思ってやっている「孫や子ども名義の預貯金」の注意と解決策

マネーの達人様にコラムを掲載させていただきました。

相続の際に問題になりやすい、『名義預金』について解説しています。
一定の要件に当てはまる場合は、名義人ではなく口座を真に管理している方の資産とされるため、名義が異なるからと相続財産として申告しないと税務調査や追徴課税の対象となってしまう恐れがあります。

「名義預金」は相続の対象 よかれと思ってやっている「孫や子ども名義の預貯金」の注意と解決策

管理人プロフィール


【保有資格】
2級FP
管理業務主任者
ビジネス会計検定2級

保険や住宅ローンなどの
ライフプラン相談の他
記事執筆や監修も承ります。


「まごころFP」登録中

まごころFP


本が出ました!
さとり世代が頑張らないでお金持ちになるたったひとつの方法
マイホームのダンドリ。 ファイナンシャル・プランナーが教える失敗しないマイホーム購入チェック。
アクセスカウンター
  • 今日:
  • 昨日:
  • 累計:

記事検索